一般社団法人日本飼料用米振興協会

スマホサイトに切り替える

開催しました。
ありがとうございました。
開催報告を掲載しています。
掲載ページにGO

第4回(通算第11回)
飼料用米を活かす
日本型循環畜産推進交流集会


多収量日本一・畜産物ブランド日本一表彰式、飼料用米普及のためのシンポジウム2018
は2018年3月9日に開催します。

主催
一般社団法人 日本飼料用米振興協会
後援
農林水産省

開催会場
東京大学 弥生講堂(一条ホール)

開催日時
2018年3月9日(金)
 10;30 開館
 11:00 開会 〜16:45 閉会

案内パンフレット/参加申込書
案内書のページ GO
案内書パンフレットPDF ダウンロード
参加申込書のページ GO
参加申込書(PDF)のダウンロード
参加申込書(WORD)のダウンロード
参加申込書(Old Word)のダウンロード

参加申込専用アドレス
sympo20180309@j-fra.or.jp

お問い合わせ、ご意見は下記のメールアドレスにお願いします。

postmaster@j-fra.or.jp

開館 10:30
開会 11:00〜12:00
シンポジウム(第一部)
12:00〜13:00
展示・試食会、休憩
13:00〜14:10
多収日本一表彰式

畜産物ブランド日本一表彰式
14:10〜14:30
休憩(舞台転換
14:30〜16:30
シンポジウム(第二部)
16:30〜16:45
閉会の挨拶、お知らせ

17:30〜19:00
意見/情報交換懇親会
(希望者有料 3,500円)
会場:東京大学消費生活協同組合
              農学部食堂
建物:農学3号館 地下食堂

◆平成29年度(2017) 飼料用米日本一表彰式実施報告2018


飼料用米多収日本一・畜産物ブランド日本一表彰式

 〜飼料用米普及のためのシンポジウム2018〜


開催報告
2018年3月9日(金)、飼料用米多収日本一・畜産物ブランド日本一表彰式を開催しました。
当日の写真や配布資料をご紹介します。

2018年 3月 10日

一般社団法人 日本飼料用米振興協会

理事長 海老澤 惠子




多収日本一・畜産物ブランド日本一表彰式

受付風景
 

東京大学弥生キャンパスの正門を入ったところに看板を立てました。
東京農業大学農学部の1年生から3年生の学生さんが受付や表彰式で活躍していただきました。
表彰式
13:00〜14:10
◆ 平成29年度 飼料用米多収日本一表彰式
  主催:一般社団法人日本飼料用米振興協会、農林水産省
  後援:全国農業協同組合中央会・全国農業協同組合連合会・協同組合日本飼料工業会
  協賛:日本農業新聞


  挨拶 農林水産大臣副大臣 礒崎 陽輔

  表彰 農林水産大臣賞・農林水産省政策統括官賞・全国農業協同組合中央会会長賞・
     全国農業協同組合連合会経営管理委員会会長賞・協同組合日本飼料工業会会長賞・
     日本農業新聞賞

「飼料用米多収日本一」受賞者



副賞 盾「単位収量の部 農林水産大臣賞」

単位収量の部

褒賞 受賞者 都道府県
農林水産大臣賞 河野 享功 北海道
政策統括官賞 佐藤 通之 北海道
全国農業協同組合中央会 会長賞 兵藤 卓弥 山形県
全国農業協同組合連合会 会長賞 高橋 豊明 北海道
協同組合日本飼料工業会 会長賞 山田 和正 北海道
日本農業新聞賞 堀越 重助 山形県

地域の平均単収からの増収の部

褒賞 受賞者 都道府県
農林水産大臣賞 海地 博志 山口県
政策統括官賞 株式会社 樋口農園
代表取締役 樋口 計雄
北海道
全国農業協同組合中央会 会長賞 出島 博昭 秋田県
全国農業協同組合連合会 会長賞 農事組合法人 ふながわ
代表者 由井久也
富山県
協同組合日本飼料工業会 会長賞 門田 康正 福岡県
日本農業新聞賞 長沼 靖夫 山口県



河野 享功 さん   農林水産副大臣 礒崎 陽輔さん  海地 博志 さん



株式会社 樋口農園                    政策統括官 
代表取締役 樋口 計雄              柄澤 彰 さん   佐藤 通之 ご夫妻
      代理 樋口 健作さん

            全国農業協同組合中央会

出島 博昭 ご夫妻さん  農業対策部 生部 誠治     兵藤 卓弥 さん



農事組合法人 ふながわ  全国農業協同組合連合会
代表者 由井 久也 さん  常務理事 高尾 雅之 さん  高橋 豊明 さん



            協同組合日本飼料工業会
門田 康正 ご夫妻    副会長 藤嶋 照夫   さん      山田 和正 さん



                              日本農業新聞
堀越 重助 ご夫妻  営農生活部長 井 麻緒 さん  長沼 靖夫 さん

受賞者 代表挨拶(多収日本一受賞者)


単位収量の部 農林水産省受賞者 河野 享功 さん


地域の平均単収からの増収の部 農林水産大臣賞者 海地 博志 さん




平成29年度 飼料用米畜産物ブランド日本一表彰式
主催:一般社団法人 日本養豚協会
後援:農林水産省・全国農業協同組合中央会・公益社団法人 中央畜産会

「飼料用米活用畜産物ブランド日本一」受賞者
褒賞 ブランド名 受賞者 都道府県
農林水産大臣賞 日本の米育ち 平田牧場
金華豚・三元豚
株式会社 平田牧場 山形県
政策統括官賞 豊の米卵 有限会社 鈴木養鶏場 大分県
全国農業協同組合中央会会長賞 玄米育ち岩手めんこい黒牛 農業生産法人
有限会社 キロサ肉畜生産センター
岩手県
公益社団法人中央畜産会会長賞 伊勢美稲豚 株式会社 大里畜産 三重県



  挨拶 (一社)日本養豚協会 会長 志澤 勝


講評 審査委員長 福田 晋
   教授・農学博士(少量流通学)
   (九州大学大学院農学研究院長・大学院生物資源環境科学府長・農学部長)


    表彰 農林水産大臣賞


    表彰 農林水産省政策統括官賞


  表彰 全国農業協同組合中央会会長賞

 表彰 公益社団法人中央畜産会賞

受賞者 代表挨拶(畜産物ブランド日本一受賞者)

  受賞者 代表挨拶 新田 嘉七 さん(畜産物ブランド日本一 農林水産省受賞者  株式会社 平田牧場)


プログラム時間割(敬称略) 
開場 10時30分

開会11:00  開会 12:00
            総合進行  若狹 良治 理事、事務局長

シンポジウム(第一部) 10:50〜11:00
11:00〜11:05  主催者挨拶 一般社団法人日本飼料用米振興協会 理事長 海老澤 惠子
                                         挨拶文書PDF
11:05〜11:15  連帯の挨拶 日本生活協同組合連合会 専務理事 和田 寿昭 挨拶文書PDF
11:15〜11:20  ご挨拶  農林水産省生産局畜産部飼料課 課長 犬飼 史郎
11:20〜11:55  基調講演 「飼料用米の推進について」
                農林水産省政策統括官穀物課 課長 堺田 輝也 基調講演資料PDF
12:00〜13:00
             展示、試食、休憩(各自/自由行動) 
             会議室で試食会、ロビーで資料展示会を行いました。

表彰式 13:00〜14:10

 挨拶 農林水産大臣副大臣 礒崎 陽輔

「飼料用米多収日本一表彰式」

 農林水産大臣賞、政策統括官賞、全国農業協同組合中央会長賞、
 全国農業協同組合会長賞、全国協同組合日本飼料工業会賞、
 日本農業新聞会長賞

受賞者 代表挨拶
 単位収量の部 農林水産省 河野 享功 さん
 地域の平均単収からの増収の部 農林水産大臣賞 海地 博志 さん

全員で記念撮影

「飼料用米畜産物ブランド日本一表彰式」
 挨拶 一般社団法人日本養豚協会 会長 志澤 勝
 講評 審査委員長 福田 晋
     教授・農学博士(少量流通学)
     九州大学大学院農学研究院長・大学院生物資源環境科学府長・農学部長

 農林水産大臣賞、政策統括官賞、全国農業協同組合中央会長賞
 公益社団法人中央畜産会会長賞

受賞者 代表挨拶
 畜産物ブランド日本一農林水産大臣賞
  新田 嘉七 さん(株式会社 平田牧場)

全員で記念撮影
開会 14:10

休憩・会場設営 14:10〜14:30 (表彰式展会場の解体撤去、シンポジウム会場設営)

シンポジウム(第二部) 14:30〜16:45

14:30〜14:55(25分間)質疑を含む特別報告 
   飼料用米の低コスト生産の展望について
     東京農業大学畜産マネジメント研究室 教授 信岡 誠治
      内容:日本飼料用米振興協会、全国農業協同組合連合会、東京農業大学農学部
         との飼料用米新品種に関する共同作付け試験実施結果(平成28年〜29年)
         や低コスト生産への研究報告 特別講演資料PDF

14:55〜15:20(25分間)質疑を含む

   活動報告(1) 養豚経営における飼料用米活用(集荷から給与までの流通改革)
     株式会社木村牧場 代表取締役社長 木村 洋文
      内容;養豚事業者による籾米のバラ集荷と保管、粉砕籾米の液状給与の事例報告 活動発表資料PDF

15:20〜15:45(25分間)質疑を含む
   活動報告(2) 「お米育ち豚プロジェクト」利用を広げる取り組みについて
     コープデリ生活協同組合連合会 コミュニケーション・CSR推進室 室長 岩佐 透
      内容:飼料用米を活用した「お米育ちブタプロジェクト」をはじめとして、
         産直豚12団体、産直牛 7団体と畜産品の取り扱いを拡大している。
         今回は、その広がりについて報告いただきます。 活動発表資料PDF

15:45〜16:10(25分間)質疑を含む
   活動報告(3) 飼料用米を活用した養鶏、鶏卵事業
     農事組合法人会田共同養鶏組合 組合長理事 上村博文
                  内容:飼料用米の積極利用とこれまで未活用資源であった規格外の鶏卵と鶏肉を使用し、
         新商品(マヨネーズ・卵焼き・味付け肉等)を開発し、付加価値をつけた商品
         による新たな販売展開を図る。 活動発表資料PDF

16:10〜16:30(20分間)  総括質疑応答 
  
16:30〜16:40(20分間)
   閉会挨拶  一般社団法人日本飼料用米振興協会 副理事長 加藤 好一 閉会挨拶文書PDF
    (生活クラブ事業連合生活協同組合連合会 会長)


17:30〜19:00(会場移動)
   意見交流会 
     参加希望者、有料  3,500円
     会場:農学3号館 地下1階 東京消費生活教組合 農学部食堂

事故防止対策、公衆衛生対策、開催用件は東京大学の規則規定に従います。


下記の写真は、青森県の株式会社木村牧場の巨大なビニールハウスです。
日本飼料用米振興協会のメンバーで青森県(木村牧場)と宮城県(JA加美よつば)を訪問しました。
木村牧場の巨大ビニールハウスに圧倒されました。


バラ済みされた飼料用米の籾米

巨大なビニールハウス

真ん中が木村牧場の木村社長

籾米は床の穴から揉み摺り機へ運ばれる

目次に戻る

一般社団法人日本飼料用米振興協会 役員紹介

一般社団法人 日本飼料用米振興協会 理事会

理事長 海老澤 惠子 (中野区消団連)

副理事長 加藤 好一 (生活クラブ生協事業連合会)

理事・事務局長 若狹 良治 (NPO未来舎)

理事 木村 友二郎 (木徳神糧梶j
理事 信岡 誠治  (東京農業大学農学部)
理事 遠藤 雄士  (全国農業協同組合連合会)
理事 谷井 勇二 個人/田中産業

監事 岩野 千草 (中野区消団連)

***************************************

会場案内

東京大学 弥生講堂事務室
〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学農学部内
Tel. : 03-5841-8205 Fax. : 03-5841-5028
E-mail :yayoi@ofc.a.u-tokyo.ac.jp


  
     一条ホール                   会議室
  
    弥生講堂 外観(前方右側)       弥生講堂 中庭からの外観


 弥生講堂 (前方左側)

 
   資料展示:エントランスホール・ロビー   試食会場:会議室





目次に戻る