一般社団法人日本飼料用米振興協会

スマホサイトに切り替える

スマホサイトに切り替える



開催案内

第4回(通算第11回)
飼料用米を活かす
日本型循環畜産推進交流集会


多収量日本一・畜産物ブランド日本一表彰式、飼料用米普及のためのシンポジウム2018
は2018年3月9日に開催します。

主催
一般社団法人 日本飼料用米振興協会
後援
農林水産省

開催会場
東京大学 弥生講堂(一条ホール)

開催日時
2018年3月9日(金)
 10;30 開館
 11:00 開会 〜16:45 閉会

案内パンフレット/参加申込書
案内書のページ GO
案内書パンフレットPDF ダウンロード
参加申込書のページ GO
参加申込書(PDF)のダウンロード
参加申込書(WORD)のダウンロード
参加申込書(Old Word)のダウンロード

参加申込専用アドレス
sympo20180309@j-fra.or.jp

お問い合わせ、ご意見は下記のメールアドレスにお願いします。

postmaster@j-fra.or.jp

開館 10:30
開会 11:00〜12:00
シンポジウム(第一部)
12:00〜13:00
展示・試食会、休憩
13:00〜14:10
多収日本一表彰式

畜産物ブランド日本一表彰式
14:10〜14:30
休憩(舞台転換
14:30〜16:30
シンポジウム(第二部)
16:30〜16:45
閉会の挨拶、お知らせ

17:30〜19:00
意見/情報交換懇親会
(希望者有料 3,500円)
会場:東京大学消費生活協同組合
              農学部食堂
建物:農学3号館 地下食堂

参考

今年度の飼料用米他州日本一表彰事業は、一般社団法人と農林水産省の共同開催で運営しています。
2017年5月1日〜6月30日の日程で、参加生産者の公募を行いました。

実績を2018年1月末までに集約し、2月中旬の審査委員会で受賞者を決定します。

今年度より農林水産省の助成事業で一般社団法人日本養豚協会が主催し、農林水産省が後援をします「畜産物ばうランド日本一表彰式」と共同で運営します。


参加募集は、今年(平成29年5月1日から
行います。


◆2017シンポジウム・表彰式 開催報告


開催報告

飼料用米日本一表彰式、
飼料用米普及のためのシンポジウム2017 GO

報告資料

開催報告書 PDF

発表資料の掲載ページに GO

通算第10回目記念
第3回 飼料用米を活かす日本型循環畜産推進交流集会
飼料用米普及のためのシンポジウム2017
と「飼料用米多収日本一表彰式」を合同で実施いたしました。

  


集会名称
第3回(通算10回目) 飼料用米を活かす日本型循環畜産推進交流集会
飼料用米多収日本一表彰式・飼料用米普及のためのシンポジウム2017

開催案内(概要案内)

開催日時  2017年3月17日(金) 午前11時〜12時30分、午後1時〜5時
開催会場  東京大学 弥生講堂(一条ホール・ロビー・会議室))
         東京都文京区弥生一丁目1番1号 弥生キャンパス
         http://www.a.u-tokyo.ac.jp/yayoi/map.html
参加対象  生産者および団体(農家、酪農、養鶏卵)、飼料事業者、流通事業者、
        消費者団体等、研究者、学生、主婦
プログラム

 第一部 シンポジウム  11:00〜12:00

 展示会・試食      12:00〜12:50

 第二部 シンポジウム  12:55〜13:40

 休憩・準備       13:40〜13:55

 飼料用米多収日本一表彰 発表・表彰式・ご挨拶  13:55〜14:50

 休憩・準備       14:50〜15:00

 第三部 シンポジウム  15:00〜17:00


 シンポジウム終了後、

 情報・意見交流懇親会  17:30〜19:00

 会場変更(農学3号館 地下 COOP食堂 東京大学消費生活協同組合)希望者

   (希望者有料 3,500円) 会場:東京大学消費生活協同組合 農学部食堂

参加(出席)費 無料

参加(出席)者 (一般市民、無料)  40名の参加で盛会でした。


シンポジウム内容は次のページに掲載します。


会場案内

東京大学 弥生講堂事務室
〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学農学部内
Tel. : 03-5841-8205 Fax. : 03-5841-5028
E-mail :yayoi@ofc.a.u-tokyo.ac.jp