「新みずほの国」構想
出版社 農文協
著者 角田重三郎
解題T 井上ひさし
解題U 山下惣一
解題V 加藤好一 *
※ 生活クラブ連合会長
当協会 運営委員
食の戦争
出版社 文春新書
著者 鈴木宣弘
※ 東大大学院農学部教授
書籍等紹介ページです。
掲載希望の方は、
当協会にお問い合わせください。
当協会の趣旨に協賛していただければ無料で利用できます。
postmaster@j-fra.or.jp
スマホサイトに切り替える
開催案内
第4回(通算第11回)
飼料用米を活かす
日本型循環畜産推進交流集会
多収量日本一・畜産物ブランド日本一表彰式、飼料用米普及のためのシンポジウム2018
は2018年3月9日に開催します。
主催
一般社団法人 日本飼料用米振興協会
後援
農林水産省
開催会場
東京大学 弥生講堂(一条ホール)
開催日時
2018年3月9日(金)
10;30 開館
11:00 開会 〜16:45 閉会
案内パンフレット/参加申込書
案内書のページ GO
案内書パンフレットPDF ダウンロード
参加申込書のページ GO
参加申込書(PDF)のダウンロード
参加申込書(WORD)のダウンロード
参加申込書(Old Word)のダウンロード
参加申込専用アドレス
sympo20180309@j-fra.or.jp
お問い合わせ、ご意見は下記のメールアドレスにお願いします。
postmaster@j-fra.or.jp
開館 10:30
開会 11:00〜12:00
シンポジウム(第一部)
12:00〜13:00
展示・試食会、休憩
13:00〜14:10
多収日本一表彰式
畜産物ブランド日本一表彰式
14:10〜14:30
休憩(舞台転換)
14:30〜16:30
シンポジウム(第二部)
16:30〜16:45
閉会の挨拶、お知らせ
17:30〜19:00
意見/情報交換懇親会
(希望者有料 3,500円)
会場:東京大学消費生活協同組合
農学部食堂
建物:農学3号館 地下食堂
参考
今年度の飼料用米他州日本一表彰事業は、一般社団法人と農林水産省の共同開催で運営しています。
2017年5月1日〜6月30日の日程で、参加生産者の公募を行いました。
実績を2018年1月末までに集約し、2月中旬の審査委員会で受賞者を決定します。
今年度より農林水産省の助成事業で一般社団法人日本養豚協会が主催し、農林水産省が後援をします「畜産物ばうランド日本一表彰式」と共同で運営します。
参加募集は、今年(平成29年5月1日から
行います。
◆ 「新みずほの国」構想
「新みずほの国」構想 紹介
一般社団法人 農山漁村文化協会・農文協・農業書センター
「新みずほの国」構想 内容紹介
書籍名称
「新みずほの国」構想
著 者
角田重三郎(つのだ しげさぶろう)
1919年、大阪に生まれる。
1943年、東京大学農学部農学科卒業、専攻は育種学。農林省技官、大阪府立大学助教授、東京大学助教授、東北大学教授、日本学術会議会員、宮城県農業短期大学長、などを歴任。日本育種学会賞、日本農学賞、読売農学賞、紫綬褒章を受ける。
2001年6月、逝去。
解題執筆者
井上ひさし (作家)
山下惣一 (作家)
加藤好一 (生活クラブ生協連合会会長・日本飼料用米振興協会運営委員)
目 次
解題T
安定した成熟社会を築くための「聖書」………………井上 ひさし
解題U
道程はけわしくても、絶望を急ぐことはない……………山下 惣一
解題V
消費者と生産者をつなぐ飼料用米生産の可能性…………加藤 好一
第一部 日欧米の緑の構図
第1章 日欧米の風土と穀物の三横綱
第2章 みずほの国の成立
第3章 縄文と弥生と―みずほの国の生態系
第二部 稲作の発展が日本を成熟させる
第4章 食糧と人口―社会の成熟の条件
第5章 食糧の大増産「緑の革命」と日本
第6章 過去のしがらみと将来の不透明
第三部 「新・みずほの国」構想
第7章 環境に優しい新・三極をつくる―日欧米の成熟・共栄
第8章 「新・みずほの国」の設計
◎ 「新・みずほの国の憲章」素案
あとがき
解題T 安定した成熟社会を築くための「聖書」
井上 ひさし(「現代農業」1991年9月号(農文協発行)より)
解題U 道は険しくとも、絶望を急ぐことはない
山下 惣一(2015年1月書きおろし)
解題V 消費者と生産者をつなぐ飼料用米生産の可能性
加藤好一(2015年1月書きおろし)
(生活クラブ生協連合会会長 ・日本飼料用米振興協会運営委員)
このページは、上記の出版社の提供により掲載しております。
一般社団法人 農山漁村文化協会・農文協・農業書センター
一般社団法人 農山漁村文化協会 普及局
〒107−8668東京都港区赤坂7-6-1 Tel.03-3585-1142
農文協・農業書センター
〒101-0051東京都千代田区神田神保町2-15-2 第一冨士ビル3階
|
このページは、上記の出版社の提供により掲載しております。