一般社団法人日本飼料用米振興協会
スマホサイトに切り替える
開催案内
第4回(通算第11回)
飼料用米を活かす
日本型循環畜産推進交流集会
多収量日本一・畜産物ブランド日本一表彰式、飼料用米普及のためのシンポジウム2018
は2018年3月9日に開催します。
主催
一般社団法人 日本飼料用米振興協会
後援
農林水産省
開催会場
東京大学 弥生講堂(一条ホール)
開催日時
2018年3月9日(金)
10;30 開館
11:00 開会 〜16:45 閉会
案内パンフレット/参加申込書
案内書のページ GO
案内書パンフレットPDF ダウンロード
参加申込書のページ GO
参加申込書(PDF)のダウンロード
参加申込書(WORD)のダウンロード
参加申込書(Old Word)のダウンロード
参加申込専用アドレス
sympo20180309@j-fra.or.jp
お問い合わせ、ご意見は下記のメールアドレスにお願いします。
postmaster@j-fra.or.jp
開館 10:30
開会 11:00〜12:00
シンポジウム(第一部)
12:00〜13:00
展示・試食会、休憩
13:00〜14:10
多収日本一表彰式
畜産物ブランド日本一表彰式
14:10〜14:30
休憩(舞台転換)
14:30〜16:30
シンポジウム(第二部)
16:30〜16:45
閉会の挨拶、お知らせ
17:30〜19:00
意見/情報交換懇親会
(希望者有料 3,500円)
会場:東京大学消費生活協同組合
農学部食堂
建物:農学3号館 地下食堂
参考
今年度の飼料用米他州日本一表彰事業は、一般社団法人と農林水産省の共同開催で運営しています。
2017年5月1日〜6月30日の日程で、参加生産者の公募を行いました。
実績を2018年1月末までに集約し、2月中旬の審査委員会で受賞者を決定します。
今年度より農林水産省の助成事業で一般社団法人日本養豚協会が主催し、農林水産省が後援をします「畜産物ばうランド日本一表彰式」と共同で運営します。
参加募集は、今年(平成29年5月1日から
行います。
◆高秀牧場の飼料用米普及活動(千葉県)
高秀牧場は、いすみ市の大自然の中で約150頭の乳牛を飼育している酪農牧場です。広大な敷地を持ち、東京から2時間半でまるで北海道のような雰囲気を味わえます。自然資源を無駄にせず、循環させていく「循環型酪農」に取り組み、街の活性化と食の安全に貢献しています。
創業は1983年。都会の喧騒とは違い、のどかな田園風景の中に高秀牧場はあります。
「BM小清水」という微生物を混ぜた独自の飼料を使用し、その牛の糞尿を堆肥・液肥として、米、食用菜の花、 野菜等の栽培を行う、「循環型酪農」というスタイルで行っています。
高秀牧場が出荷している八千代牛乳は、日本で数少ないHTST(殺菌温度75℃、殺菌時間15秒)法で
殺菌しており、本来の牛乳の旨味やコクを残した美味しい牛乳を生産者に届けています。
牧場体験や近隣の農家の方々と協力したイベント等も行っています。
牛の品評会にも積極的に参加し、数々の賞を受賞させていただきました。
2011年にチーズ工房、2016年にミルク工房がオープンし、チーズやジェラートの製造も行っています。
そんな高秀牧場で、のどかなひと時をすごしませんか?
高秀牧場概要
名称有限会社高秀牧場
所在地〒298-0106 千葉県いすみ市須賀谷1339-1
電話番号0470-86-2131
メールinfo@takahide-dairyfarm.com
経営者代表取締役 高橋憲二
スタッフ6名
抜群の環境で健やかに牛を育て、搾りたての牛乳から作られたチーズは、フランスの国際チーズコンクールでスーパーゴールドを受賞しました。ミルク工房とネットショップにて販売していますので、ぜひ当社のチーズを堪能ください。
2016年6月に完成したミルク工房は、搾りたての牛乳を使ったジェラートとチーズを販売しています。広くはありませんが、飲食スペース(店内・テラス席)をご用意しておりますので、ジェラートをゆっくりとお楽しみください。チーズを使ったピザなどの軽食、スイーツや牛乳もお出ししています。
https://www.takahide-dairyfarm.com/info/
https://www.takahide-dairyfarm.com/